2010年8月26日木曜日

ヘビーメタルは電子書籍の夢を見るか?

火・水の関西出張に、初めてiPadを持って行きました。仕事で使うのもありますが、個人的な道具としての使い勝手を確かめようと思い・・・

で、TwitterでiPadを持ち歩いてる事をつぶやくと、友達から「Burrn!が読めるらしいよ」との返信。※Burrn!とは月刊のヘビメタ専門誌
たまたま今月号を買い逃していて、本屋さんの店頭からもなくなりつつあったのですが・・・

・その時いた喫茶店から、WiFi接続で即購入
・本は650円、電子版だと450円



狭い自宅で、雑誌のバックナンバー置き場に困っている私としては非常に魅力を感じました。印刷業に関わるものとしてどうなのよ、という気もするのですが(笑)

現在のBurrn!電子版は、本がそのままデータになっているだけですが、ゆくゆくは

●載っているアーティスト名をクリックするとプロモーションビデオの動画が見られる
●新譜の曲が試聴できる
●アーティストへのインタビュー動画が見られる
●アーティストのホームページやMyspaceにリンクしている

事が当然のように求められるようになると思います。

間もなく、そのようなソリューションを提供すべく「自動組版とebook連携」についてのプレスリリースを行います。外部リンクや動画ファイル・索引情報等のebook連携属性を自動組版時に付与する事で、リッチなコンテンツのebookを校正負担極小で生成可能にします。某社と共同で発表予定。ご期待ください。

2010年8月10日火曜日

緊張

本日「MyAutoPub 新機能のお知らせ」のDM(eメール)をお送りしました。以前のDMでも、文面は私が書いていたのですが、送信は別の担当任せでした。ところが今回から送信も私の担当になり、少々緊張が・・・

専用ツールを使っているため「誤送信」「アドレス流出」のようなトラブルは起こり得ないのですが、数千のアドレスへ一斉に発信するというのはやはり緊張するものです。ブログやホームページであれば掲載後の修正も可能ですが、届いてしまったメールだとそうはいきません。

そのDMと同じ内容ですが、以下にも掲載いたします。盛り沢山のVerup予定を是非ご覧ください。

*************************************

MyAutoPub 新機能

7月版 詳細機能が記載されたマニュアルです。(約1.2MB)
画面イメージ・操作方法を詳しくご覧いただけます。

MyAutoPub Verup予定

8月版 バージョンアップ予定です。(約450KB)
・CS5対応
・小組配置超高速化
・インライン画像対応
・外部Excel入れ子表組
他にも、チラシ・カタログに有効な機能を数多く盛り込む予定です。

●MyAutoGrid Mac版リリース
・チラシ台紙のマス割りを効率的に行う「MyAutoGrid」に
 Mac版が追加されました。

●今後リリース予定の新製品
・チラシ向け掲載商品データベース
・BFXデザイナー 新バージョン&パーツ管理データベース